人気ブログランキング | 話題のタグを見る

piano diary pianosand.exblog.jp

ヤマハ、ピアノ工場見学(長いです)

ずっと行きたかった、ピアノ工場を見学してきました。
静岡県掛川市のヤマハ掛川工場。
掛川駅から車で10分ほどの、静かな場所にありました。

ショールームのハーモニープラザ。

ショールーム内は写真撮影OKです。
明治時代に作られたグランドピアノ。
皇室でも弾かれた後、再び戻ってきたそうです。
鍵盤の張替えや弦の交換、塗装などメンテナンスがされていて、昔のピアノとは思えないほど美しいピアノです。
音も鳴りました。(若干、音が低め)
譜面台には「YAMAHA」が彫刻されています。



こちらは、リヒテルが愛用したグランドピアノ。
「リヒテルルーム」という部屋に2台並んで置かれていて、弾いても良いとのこと。
もちろん弾いてきました♡
立派なコンサートグランドピアノ♬





興奮してピアノを弾いていたら、見学の時間になりました。
まず、ショールーム内の部屋で、ヤマハの歴史紹介とピアノの製造工程(今日見学する工程以前のところ)のDVDを見ました。

終わるといよいよ工場へ。
今回は、私たち3名ともう1グループの計5名。
ガイド嬢より、工場内は音が大きいため、工場に入る前にガイドイヤホンを渡されます。
装着すると、ガイド嬢の説明がイヤホンから聞こえました。
あいにくの雨の中、構内を少し歩き工場へ向かいます。
構内にはいろいろな種類の木が植えてあり、緑が豊な敷地でした。

工場の入口は、二重扉になっていて、二枚が一度に開かないようになっています。
これは、工場内の温度・湿度への配慮とのこと。

中に入ると、とても広い!そして、作られている途中のたくさんのグランドピアノ!
工程ごとに立ち止まり、職人さんの仕事ぶりを目の前で見ながら説明を受けます。
一つの工程に三、四人の方がいて、ピアノに向き合って黙々と作業をされています。
男女同じくらいで、年齢も若い方からベテランさんまで様々。
ほとんどが立ち仕事で、そばには小型の扇風機があります。
作業中の汗がピアノに落ちるとサビなどの原因になるため、一年中回しているそう。細心の注意が払われています。

工場内には線路があり、無人の台車に乗せられたピアノが、音楽が流れる中(線路ごとに違う曲が流れていました。サザエさんの音楽も・・笑)次の工程へ運ばれていきます。
音楽は、台車が動いていることに気がつくように流れているそうです。

弦を張る、整調、ダンパーの取り付け、自動打弦機、調律、整音・・と細分化された工程で、職人さんが黙々と仕事をされていました。
木を切るところから始まり、多くの方の手と長い時間を経てピアノが作られていると知り、とても感動しました。

最後に、ショールーム内の部屋で、同じ頃に作られた、同じ機種のピアノ3台を試弾しました。
音色、タッチが一台ずつ違い、ピアノの個性を感じました。
この先ピアノを買う予定はないけれど、できるものなら、試弾して好きなピアノを家へ持ち帰りたい♡

見学の記念に、ハンマーのキーホルダーをいただきました。
小さなカゴに入っていて、好きなものを選んでくださいと言われ、悩みました。


夢がかなった見学でした。
次は、カワイの工場見学へ行きたいです!

Commented by ayayan at 2017-10-15 17:52 x
こんばんは!
じっくりと工場見学され、ピアノの構造もよく分かり楽しそうですね。
昔、楽器店のツアーで行ったのですが、訳も分からず見て回ったので、また行ってみたくなりました♪
カワイの工場見学に行った際もどんな感じだったか教えてくださいね✨
Commented by pianosand at 2017-10-16 08:01
ayayanさん、こんにちは♬

こちらへ見学へ行かれたことがあるのですね。
この工場では、YAMAHAのアップライトピアノも作られているそうで、私が子供時代からずっと弾いてきたピアノもこちらで作られたと知り感激でした。
ピアノ、大事に弾いていこうと思います(*´ω`*)
Commented by rafuma at 2017-10-18 15:50 x
本当に楽しそうです!
先日、ラララ・クラシック(Eテレ)でリヒテルさんとヤマハの調律師さんのお話をやっていたので、余計に興味深く拝見しました。素敵な工場なんでしょうね~、ピアノがたくさん!
私の実家にあるアップライトピアノも、ヤマハの浜松の工場で作られたと聞きました。
今、嫁ぎ先で時々弾くのはカワイ(義妹のピアノ)なので、私もまたカワイの工場見学リポートも楽しみにしています♬
Commented by pianosand at 2017-10-18 22:17
rafumaさん、こんにちは♬

とてもとても楽しかったです。
rafumaさんもヤマハのアップライトを弾かれていたのですね。
同じ頃に作られたのかもしれませんね。
工場内は撮影禁止なので、拙い文章では職人さんの様子も工場内のピアノ様子も伝えられなくて…涙

もし、掛川へ行かれる機会がありましたらぜひ!

ららら・クラシック、見逃してしまい、明日の再放送を録画します。
また、工場見学の感動がよみがえってきそうです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by pianosand | 2017-10-13 15:50 | piano | Comments(4)