二の酉
今日は「二の酉」です♪
浅草の鷲神社が有名ですが、富岡八幡宮境内の大鳥神社の深川酉の市へ行きました。

朝の境内は人もまばらでした。
富岡八幡宮、大鳥神社へお参り。

手のことなどいろいろとお願いごとをしてきました(神頼みですね~)
その後、授与所で手のひらサイズの小さな熊手御守(かっこめ)を分けていただき、すぐ近くにいらっしゃる神職さんにお祓いをしていただきました。
単純なので、悪い気を払っていただけたような気がします。
浅草の鷲神社が有名ですが、富岡八幡宮境内の大鳥神社の深川酉の市へ行きました。

朝の境内は人もまばらでした。
富岡八幡宮、大鳥神社へお参り。

その後、授与所で手のひらサイズの小さな熊手御守(かっこめ)を分けていただき、すぐ近くにいらっしゃる神職さんにお祓いをしていただきました。
単純なので、悪い気を払っていただけたような気がします。
by pianosand
| 2015-11-17 12:58
| つぶやき
|
Comments(2)

酉の市、のニュースを聞くと、ああ、晩秋だな〜と感じます。
子供の頃、親に連れられて見に行った酉の市は、「夜の神社」の印象が深く
明るいところと、境内の暗いところの落差見たいなものが思い出です。
sandさんの写真を見て、何て清々しい酉の市なのだろう〜って
(熊手も日の光に輝いてますよね)願い事が叶いますように・・・・
子供の頃、親に連れられて見に行った酉の市は、「夜の神社」の印象が深く
明るいところと、境内の暗いところの落差見たいなものが思い出です。
sandさんの写真を見て、何て清々しい酉の市なのだろう〜って
(熊手も日の光に輝いてますよね)願い事が叶いますように・・・・
Like
かちゃまたさん♪
こんにちは。
「酉の市」は夜になるときっと華やかでずいぶん雰囲気が違い、人出も多いのでしょうね。
夜の暗い境内、何かが潜んでいそうで怖いです(*_*)
夫も勤め先の近くの神社で熊手御守を買ってきました。
神頼みし過ぎ・・ですね^^;
こんにちは。
「酉の市」は夜になるときっと華やかでずいぶん雰囲気が違い、人出も多いのでしょうね。
夜の暗い境内、何かが潜んでいそうで怖いです(*_*)
夫も勤め先の近くの神社で熊手御守を買ってきました。
神頼みし過ぎ・・ですね^^;
最新の記事
今朝の空 |
at 2019-02-14 08:07 |
調律 |
at 2019-01-13 05:00 |
隅田川七福神めぐり |
at 2019-01-07 05:00 |
2019年スタート |
at 2019-01-02 17:56 |
年末恒例行事 |
at 2018-12-29 18:11 |
最新のコメント
けいちゃん♬ お祝いメ.. |
by pianosand at 09:54 |
お久しぶりです^ ^ .. |
by けい at 23:00 |
けいちゃん♪ 今年もよ.. |
by pianosand at 16:23 |
今年もよろしくお願いしま.. |
by けい at 22:16 |
けいちゃん♪ いよいよ.. |
by pianosand at 15:21 |
以前の記事
カテゴリ