連弾レッスン♪
先日、連弾曲のレッスンを受けに以前お世話になった先生のお宅へ伺いました。
本番までに2回レッスンを受ける予定で、今回が初めて。
久しぶりに先生の前で弾くのでかなり緊張^^;
4曲を通して弾いてから、1曲目を見ていただきました。
私は相方さんに申し訳ないくらい、ボロボロで、何度も止めてしまいました。
ふたりのバランスはどうでしたか?とお聞きしたところ、”バスの支えが足りないところがある”とのこと。
最初から最後まで控え目に弾いていたつもりでしたが、”出すべき所は出す、もっと控える所は控える”⇒メリハリがない。
そして、もう一つ。”ペダルはプリモを考えて踏む”⇒自分の動き似合ったペダリングになっていました。
昨日と今日でプリモを弾いてペダリングを考えてみました。次の合わせ練習で確認♪
先生は、楽譜からたくさんのことを読み解いて説明してくださいました。
これが楽譜を読むということなのか。。。と目からウロコがぽろぽろ落ちました。
帰り道、ただ音を弾いていただけだったと反省。
連弾はやっぱり難しいし深い。。。でも楽しい(^^)
by pianosand
| 2016-09-22 21:40
| レッスン
|
Comments(0)
最新の記事
今朝の空 |
at 2019-02-14 08:07 |
調律 |
at 2019-01-13 05:00 |
隅田川七福神めぐり |
at 2019-01-07 05:00 |
2019年スタート |
at 2019-01-02 17:56 |
年末恒例行事 |
at 2018-12-29 18:11 |
最新のコメント
けいちゃん♬ お祝いメ.. |
by pianosand at 09:54 |
お久しぶりです^ ^ .. |
by けい at 23:00 |
けいちゃん♪ 今年もよ.. |
by pianosand at 16:23 |
今年もよろしくお願いしま.. |
by けい at 22:16 |
けいちゃん♪ いよいよ.. |
by pianosand at 15:21 |
以前の記事
カテゴリ